令和5年度 遊々ひろばの予定は…
令和5年度の園開放「遊々ひろば」のごあんない
お子様の年齢のクラスで過ごす日
月 | 開催日 内容 |
4月 | お休み |
5月 | スタート! 5月10日(水) 園開放 5月17日(水) 園開放 5月24日(水) 園開放 5月31日(水) 園開放 |
6月 | 6月7日(水) 園開放 6月14日(水)園開放 6月21日(水) 園開放 6月28日(水) 園開放 |
7月 | 7月5日(水) 園開放 7月12日(水) 園開放 7月19日(水) 園開放 7月26日(水) 園開放 |
8月 | お休み |
9月 | 9月6日(水) 園開放 9月12日(水) 園開放 9月19日(水) 園開放 |
10月 | 10月4日(水) 園開放 10月11日(水) 園開放 10月18日(水) 園開放 10月25日(水) 園開放 |
11月 | 11月1日(水) 園開放 11月15日(水) 園開放 11月22日(水) 園開放 11月29日(水) 園開放 |
12月 | お休み |
1月 | 1月10日(水) 園開放 1月17日(水) 園開放 1月24日(水) 園開放 1月31日(水)園開放 |
2月 | 2月7日(水) 園開放 2月14日(水) 園開放 2月21日(水) 園開放 2月28日(水) 園開放 |
3月 | 3月13日(水) 園開放 |
ごあんない
参加ご希望の方は二日前までにお願いします!
ママは保育室に入られる場合マスクの着用をお願いいたします!
給食の試食は受付けております。
ママは保育室に入られる場合マスクの着用をお願いいたします!
給食の試食は受付けております。
持ち物:親子で飲めるお茶等をご準備下さいますよう、お願い致します。
遊々ひろばって…?
保育所の子どもたちが食べている給食を食べてみられませんか?
ひかり保育所では、ごはんを中心とした和食献立を主に取り入れています。
パン食等が頻繁に流通する現代、少なくとも保育所給食では日本特有の≪主食・汁物・主菜・副菜≫という基本であるべき食事を、この乳幼児期に味わい体得してほしいと考えています。
また、地産地消の取り組みとして、真砂の生産者の方から無農薬の野菜を仕入れ、子どもたちが安心安全でおいしい給食を提供しております。
パン食等が頻繁に流通する現代、少なくとも保育所給食では日本特有の≪主食・汁物・主菜・副菜≫という基本であるべき食事を、この乳幼児期に味わい体得してほしいと考えています。
また、地産地消の取り組みとして、真砂の生産者の方から無農薬の野菜を仕入れ、子どもたちが安心安全でおいしい給食を提供しております。
- 給食をご用意できますので、お問い合わせ下さい。
- アレルギーや離乳食もご用意できます。
- 1家族300円給食代として頂きます。ご兄弟2人目からは150円の追加料金を頂きます。
希望の方が多い時には、お断りすることもありますのでご了承ください。
▼お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせもお待ちしています