本文へ移動

こんな保育も!

体操

対象:2歳児クラス~5歳児(年長)クラス 

「楽しく体を動かすことで、もっとやりたい気持ちになる、諦めず挑戦したい気持ちを育む」

  • 子ども達には、体を動かしながら身に付いていくことがたくさんあります。何度もトライして「できない?」が「できた!」になった瞬間の輝きが、子ども達を大きくしていきます。

リトミック

対象:2歳児クラス~5歳児(年長)クラス 月1回

「リトミック!?」

  • リトミックは可能性の固まりである幼児期に、音楽を通じて総合的な人間の根っこを育てることを目的とし、児童心理学・大脳生理学の観点からスイスで確立した教育指導法です。
  • リズム感覚・音感といった音楽的な基礎能力の育成と同時に、即時反応力・集中力・自主性・自由な表現の習慣が育まれ、豊かな人間形成に関与します。
  • フープは自動車になり、リズムやメロディーに合わせて布で 風になったり、雲の上をお散歩したり自由に子ども達の世界を体で表現し楽しみます。
  • 体いっぱいに音楽の基礎を吸収しながら、感じる心・感じたことを表現する体を育み、豊かな人間性を培いながら生き生きと音楽遊びを楽しみます。

※講師:師井恭子(リトミック研究センターディブロマ指導者 日本音楽療法学会認定 音楽療法士)宮川真智子(同リトミック研究センター)

お習字

対象:5歳児(年長)クラス 月1回

  • 「習字って何?」から始まる子ども達。まず、筆に慣れ、そして字を書く楽しさを知ってほしい。それが第一です。
  • その中で、基本である「字のとめ方・はらい方・おさえ方」や「筆の持ち方」「墨をつける量加減」を指導しながら、半紙いっぱいに字を書いています。また、「約束を守る」「字を書く時は静かに集中して一生懸命書く」事も合わせて指導しています。
  • ひとりひとりの個性が字に表現され、子ども達が自分らしく成長していく様子を、頼もしく見させて頂いています。

※講師:田原 和恵 (社)日本書芸院一科 滴仙会
社会福祉法人暁ほほえみ福祉会
(法人本部)
〒698-0041
島根県益田市高津町イ2559-1
TEL.0856-25-7070
FAX.0856-25-7301
 
1.認定こども園 益田ひかり保育所
2.認定こども園 吉田こども園
3.認可保育所 真砂保育園
4.益田市病児保育室 ぞうさんのせなか 
 5.企業主導型保育受託事業
       いろどり保育園
6.介護複合施設 つむぎ
7.介護複合施設 まとい
8.デイサービスセンター ひぐらし苑
9.デイサービスセンター おりがみ
10.イベント等の託児受託事業
11.放課後児童クラブ業務受託事業
         どんぐりクラブ
12.保育士就学資金貸付事業
13.介護福祉士養成修学資金貸与事業
14.ソーラー発電事業
TOPへ戻る